令和3年1月4日
インフルエンザ予防接種の接種期間は令和3年1月31日までです。まだ接種がお済でない方は予約不要で実施いたします。
そのままご来院ください。
インフルエンザ予防接種の接種期間は令和3年1月31日までです。まだ接種がお済でない方は予約不要で実施いたします。
そのままご来院ください。
インフルエンザ予防接種(2020/2021シーズン)
当院では10月1日(木)より年齢問わず、すべての方にインフルエンザ予防接種を実施いたします。
報道や市区町村から10月中は高齢者優先とありますが、当院では十分なワクチンの確保がされているため、通常通り10月1日より年齢制限なく実施いたします。
週末は混みあうのでお早めにご予約をお願いします。
なおメールでのご予約は受付ておりません。あらかじめご了承ください。
ワクチンの在庫状況に応じて予約なしで接種することも可能ですが、ご希望に添えないこともあるのでご予約をお勧めいたします。
接種料金
※本年度は接種開始は10月1日より実施いたします。
- 1回目:3,960円(税込)
- 2回目:3,600円(税込)※当院で1回目を接種した患者様のみ対象
- ※契約している健保組合の助成券をお持ちの方はご持参ください。助成券をお持ちの方は支払料金が異なります。
※令和2年度は越谷市インフルエンザ臨時助成事業で生後6か月以上64歳以下の越谷市民は、窓口支払い上限が2,000円となります。
接種方法と接種量
- 生後6ヶ月~3歳未満: 1回 0.25㏄ 2~4週あけて2回接種
- 3歳~13歳未満:1回 0.5㏄ 2~4週あけて2回接種
- 13歳以上:0.5㏄を1回接種、または1~4週あけて2回接種
事前に 問診表を印刷できる方はお書きになってからご来院ください。
インフルエンザワクチンの予防接種を受けるにあたっての注意事項もあわせてお読み下さい。
越谷市インフルエンザ臨時助成事業
対象
越谷市に住所を有する、生後6か月以上64歳以下の方で接種を希望する方。
(接種当日に、越谷市に住民票がない方は対象になりません)
自己負担額
1回につき自己負担額2,000円で接種できます。
※生後6か月以上12歳以下は2回、13歳以上は1回を限度とします。
※健保組合などの助成券をお持ちで、窓口支払い額が2,000円以下になる方は対象外です
助成期間
令和2年(2020年)10月1日(木曜日)~令和2年(2020年)12月31日(木曜日)
この期間の接種が対象となります。
令和2年度は越谷市インフルエンザ臨時助成事業が行われます。詳細は下記をご確認ください
【埼玉県 越谷 インフルエンザ予防接種 助成】